やってきました!「顔面紙芝居」がまたやってきました、超人気です。奥様と2人で、なんと40kgの道具を、電車で運んでくるのだそうです。
井の頭公園Nowの記事一覧
20年間以上、毎年井の頭公園を訪れている私が、お花見スポットを5つ選んでみました。それは①七井橋、②狛江橋を渡った広場、③弁天橋、④お茶の水、⑤野外ステージからひょうたん橋からの桜の風情です。
開催はなんと3年ぶり。いつもとは違う動物たちの夜の様子、そして動物・彫刻園ガイド、ミニコンサートなどイベントが盛りだくさん!の予定
「死神大魔王」ハバネロより超辛い特性調味唐辛子を用いた岐阜の銘菓。痺れるような辛さです。お子様には充分お気をつけください。コーンスープに入れたり、カレーに入れたりすると非常に美味しいそうです。
2020年3月27日、東京都は上野公園、代々木公園、井の頭公園内の一部を通行止めにしました。井の頭公園では、お花見が多く行われる井の頭池周辺などが立ち入り禁止になりました。
親にあまえられる楽しい子供時代、ハツラツとした青春時代が少ないモルモット、少しかわいそうな気もします。なんと、乳歯はたったの40日ほどで、永久歯に生え変わってしまいます。
【チャーム Charm】とは護符、魔よけ、お守りなどのこと。オリジナルのとてもグッドなカワウソ扇子とぴったりのカワウソチャームもあります。
リスの小径という大型のケージに飼われているニホンリス。平地から亜高山帯にかけての森林に生息し、低山地の松林を好みます。10ヘクタールの行動圏内で生活。樹上に木の枝や樹皮などを組み合わせた球形の巣をつくります。
2019年5月現在営業している井の頭池のほとりにある8店のカフェ(茶店)と少し離れた御殿山にあるカフェ2店をご紹介します。
先着で5,000名様に京王電鉄オリジナルのA4サイズの手提げ型クリアファイル1点とポストカード3点(5種類のうち希望の3種類)、また、京王電鉄オリジナルトレーディングカードをプレゼント!
クジラの食器は、もはや定番になりました。いつ行っても、たくさんあります。種類も少しずつですが、増えてきています。次の猫のマグカップも、いい味を出しているイラストです。
お店が、6月中頃より変わりました。井の頭公園入り口から20mほど入った井の頭池の左の店がスタンド・ドリンク店に変わりました。それと合わせて、自動販売機の「蜂の子缶」「いなご缶」も変わってしまいました。