井の頭公園Now 井の頭自然文化園、開園80周年記念特別イベント発表【5/17は無料開放】 5月17日に開園80周年を迎える井の頭自然文化園。開園記念日の5月17日は園を無料開放、誰でも無料で入園できます。5月21日・22日に来場者への感謝を伝える特別イベントを開催。地元の魅力が集まったマルシェやスペシャルガイド等を実施。 2022-05-13
井の頭公園Now 【カイツブリ】井の頭公園の象徴、水生物館のカイツブリの動画あり! 2022年5月3日、久しぶりに吉祥寺・井の頭公園に行ってきました。ゴールデン・ウィークで、たくさんの人々が楽しんでいました。今日は天気も良く、夏日ではなく、時より吹く風がとても清々しかったです。 2022-05-04
井の頭公園Now 井の頭公園の2022年のお花見ですが、コロナ禍の影響は? 2022年のお花見については、以下のページのリンク先を参照してください。左メニュー公園からの注意事項に「お花見での場所取りについて」などの詳しい情報があります。 2022-03-28
井の頭公園Now 【井の頭自然文化園】モルモットは、なんと生後2~3か月で大人になる? 親にあまえられる楽しい子供時代、ハツラツとした青春時代が少ないモルモット、少しかわいそうな気もします。なんと、乳歯はたったの40日ほどで、永久歯に生え変わってしまいます。 2022-03-28
井の頭公園Now 井の頭公園のお花見は手ぶらでOK。そのオシャレな秘密は? 3/26(土)、27(日)、4/2(土)、3(日)の4日間の土日限定。吉祥寺のハーモニカ横丁内 チャレンジマルシェにて期間限定で「ticnic(ティクニック)」サービス! 2022-03-26
井の頭公園Now 井の頭自然文化園 3/26(土)開催「身近な水辺保全講演会」参加者募集中 井の頭自然文化園 3/26(土)開催「身近な水辺保全講演会」参加者募集中 3/26(土)開催「身近な水辺保全講演会」参加者募集中です! 当日は、園内の「いきもの広場」でおこなっている生き物を呼び寄せるための工夫も紹介します。学校のビオトープ… 2022-03-22
井の頭公園Now 井の頭自然文化園、明日3月22日(火)から再開園 2022年3月22日(火)から、井の頭自然文化園、多摩動物公園、葛西臨海水族園は、上野動物園は2022年3月23日(水)から再開園いたします。 2022-03-21
井の頭公園Now 【井の頭自然文化園】カピバラ カピバラは、各地の動物園で飼育されています。放し飼いされているところや、餌を与えたり触れたりできるところも多いです。ただし、寒さに弱く、冬場は展示していない動物園もあります。 2021-06-16
井の頭公園Now 【井の頭自然文化園】ウズラのヒナの寝ている姿 ウズラの卵はスーパーでたまに見ますが、ウズラのヒナはあまりお目にかかりません。けっこう、貴重な動画ではないでしょうか。 2021-06-12
井の頭公園Now 【井の頭自然文化園】こもれび売店 Newチャーム ツシマヤマネコ 【チャーム Charm】とは護符、魔よけ、お守りなどのこと。オリジナルのとてもグッドなカワウソ扇子とぴったりのカワウソチャームもあります。 2021-06-09
井の頭公園Now 【井の頭自然文化園】リスの小径の元気なニホンリスの子ども リスの小径という大型のケージに飼われているニホンリス。平地から亜高山帯にかけての森林に生息し、低山地の松林を好みます。10ヘクタールの行動圏内で生活。樹上に木の枝や樹皮などを組み合わせた球形の巣をつくります。 2021-06-08
井の頭公園Now 井の頭自然文化園 2021年6月再開園〈事前予約制〉詳細リンクあり 井の頭自然文化園は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため臨時休園を続けていましたが、2021年6月4日(金)から再開園します。事前予約によって入園者数が制限されます。予約方法が公開されましたら、あらためてお知らせします。 2021-05-30