井の頭公園・豆知識 [井の頭公園・豆知識7]井の頭池のかいぼり6つの効果 池の透明度が上がり、在来種の魚やエビが回復しつつ、在来魚を食べるカイツブリの繁殖も増えました。なにより、地域待望のイノカシラフラスコモの復活は素晴らしいです! 2017-10-14
井の頭公園・豆知識 [井の頭公園・豆知識6]池の水を抜く「かいぼり」とは? 井の頭公園では、2014年から100周年の2017年までに、1年おきに3回かいぼり(1回約3ヶ月)が実行されました。池底は低いため、ポンプで汲み上げて排水します。 2017-10-13
吉祥寺Now 吉祥寺・むさしの猫マルシェ - Musashino Neko no Marche むさしの猫マルシェは、〈2017 吉祥寺ねこ祭り〉の1つとして開催されるイベントです。「境南ふれあい広場公園」会場は、吉祥寺駅の次の三鷹駅の次の武蔵境駅です。ご注意ください。 2017-10-09
井の頭公園・豆知識 [井の頭公園・豆知識5]はな子をスケッチしに 水森亜土さん 井の頭公園は犬との散歩コースです。公園にある井の頭文化園の脇を通ると、昨年5月に69歳で死んだアジアゾウのはな子さんを思い出します。 2017-10-01
井の頭公園・豆知識 [井の頭公園・豆知識3]なぜ、鳥への餌やり自粛キャンペーン? 井の頭池のカモは、多い時で1,000羽いましたが、今は100羽もいません。2007年に始めた鳥たちへの餌やりを止めるキャンペーンを実施したからです。 2017-09-28
井の頭公園・豆知識 [井の頭公園・豆知識2]井の頭池を象徴する鳥 カイツブリ 井の頭池を象徴する鳥 カイツブリ カイツブリ【出典】ウィキメディア 井の頭池を代表する鳥がカイツブリです。この鳥は、在来魚のモツゴを食べます。2006年頃から、カイツブリの数が減ってきました。エサを取れない様子が観察されていたのです。 そこ… 2017-09-27
井の頭公園・豆知識 [井の頭公園・豆知識1]正式名称は、井の頭恩賜公園 「井の頭」は、井戸(飲料水)の頭ということで、湧水地ということです。ですので、日本中に「井の頭」があります。「恩賜」は「おんし」と読みます。「恩賜」とは「下賜(かし)」で、身分の高い人から低い人にくださることを言います。 2017-09-25
吉祥寺Now 吉祥寺「おもしろ癒やしカフェ5選」ことり・ネコ・ふくろう・爬虫類 etc 吉祥寺にある「おもしろ・癒しカフェ5選」小鳥カフェ、猫カフェ、梟カフェ、爬虫類カフェ、釣り堀カフェをご紹介します。 2017-09-23
吉祥寺Now 吉祥寺祭り2017と木の上ニャンコ 「おい、お前ら、なに撮ってんだよ!いくら祭りだからといって、かってに写真撮るなよ!FacebookとかInstagramとかに投稿するんだろう。オレは許可してないぞ!」 2017-09-10
吉祥寺Now 吉祥寺「つりぼりカフェ」釣った魚はお店で調理してもらい食べられます 釣った魚をその場で揚げてもらえる! 吉祥寺「つりぼりカフェ」が楽しすぎて、行かない理由が見つかりません。 2017-07-13
吉祥寺Now 吉祥寺[カフェゼノン]エンジェルハート冴羽獠もっこりパフェ 「カフェゼノン」【衝撃】シティーハンター続編完結記念! 公式スイーツ「もっこりパフェ」が食べられるぞおおお!東京都武蔵野市吉祥寺 2017-07-02