地元でこのようなイベントを開催し、地域のつながりを広めることはいいですね。子供たちへの危害、地域の治安、地域の活性化につながると思います。
- My写真井の頭公園の春・桜満開![写真全25点]2022-03-08
- 井の頭公園Now【井の頭公園内カフェ】井の頭池のほとりにあるカフェ8店+2店2019-05-15
- My写真井の頭公園の夏・日差し[写真全20点]2022-03-09
- My写真井の頭公園【井の頭池】鯉と鴨のバトル[写真全20点]2022-03-15
- 井の頭公園Now井の頭公園のお花見スポット5選。オススメは何処?2023-03-16
- My写真井の頭公園【井の頭自然文化園】彫刻の森[写真全20点]2022-03-12
- My写真井の頭公園の冬・雪は降る[写真全20点]2022-03-11
- My写真井の頭公園の秋・紅葉[写真全20点]2022-03-10
新着記事
【福育てだるま】とネットで検索しても出てきません。サボテンのような多肉植物だ出てくるだけです。ということは、この【福育てだるま】は、超最近の商品なのですね。
強い言葉を言わない、なぐさめの言葉。「石の上にも散々」はて? どんな状況でしょうか。「人生〜 めげない しょげない がんばらない」。けっこう自由気ままです。いわゆる「ゆとり世代」?
吉祥寺丸井の横から井の頭公園へ至る七井橋通りの両側には、いろいろな店があります。その中で、面白い雑貨店から「猫ちゃんたち」をご紹介します。猫フック、猫の箸おき、猫の置物+ビリケンさん。
ばばちゃん、ご年配のキャストが頑張っている姿を見るのは、とてもうれしい。猫や子供の顔がとても優しく、作者の人柄を感じさせます。いつまでも頑張ってほしいと思います。
平成29年5月5日(金曜日)、吉祥寺駅北口駅前広場に設置されました。立派な銅像です。吉祥寺の名物になっていくでしょう。
「かわいいチビな靴と思わず笑顔になるような鞄を作っています」と言われる革小物「ちゃま」さん。写真を見て、「これ、本物!」と思ってしまうほど、精巧な作りですね。
アンコールにも、答えてくれたあさみちゆきさん、ありがとうございます。今度は、井の頭公園の路上ライブでお会いしたいと思いました。
今までにないイベントが盛りだくさんです!しかも一週間を通してのイベント。こんな機会は滅多にありません。ぜひ、ご家族で参加されることをお勧めいたします。
これは、買っておきたいですね。また、下の写真の吉祥寺・三鷹エリアの見どころなどを紹介した「吉祥寺&三鷹ぐるりまちあるき」パンフレットも配布しています。
今日は土曜日?今日は日曜日?と、間違うほどの花見客です。てっきり、場所取りのサラリーマンや近所の主婦くらいかなと思ってきたのですが、ご覧の通りの混雑です。
3月26日、「井の頭かんさつ会」が開催されます。主催は同公園と玉川上水周辺で自然観察会を続けている「井の頭かんさつ会」です。