桜は満開

井の頭公園[お花見]3月31日(土)・4月1日(日)が混雑のピーク!

今年は例年(4月10日頃)より早く、3月29日(木)には井の頭公園の桜はもう満開でした。

そのため、平日なのにまるで日曜日のような混雑でした。3月31日(土)・4月1日(日)は、混雑のピークでしょう。

丸井・左側の方の道は混雑少なめ?

吉祥寺駅から丸井に出て、丸井の左側の方の道から井の頭公園へ行った方が、若干混雑は少ないかと思われます。

一般的なルートの丸井・右からの道は、この前の日曜日(25日)でもなかなか動かなかったと吉祥寺の知人から聞いています。

sakura20180329-2.jpg

スワンボートを待つ人々平日でしたが、昼から花見客や場所取りの人で混雑していました。スワンボートを待っている人も、20人は超えていました。

sakura20180329-6.jpg

sakura20180329-5.jpg

桜見物おすすめポイント

井の頭公園の中央の七井橋を渡り、左に曲がり、湖畔に沿った小径からのお花見をお勧めします。井の頭公園ならではの、老木が水面に張り出した風景を見られます。

この老木は、切られてしまうという話を聞きました。とても残念です。この井の頭公園ならではの桜を、見られるうちに見ておきましょう。

sakura20180329-8.jpgsakura20180329-3.jpgsakura20180329-4.jpg

おすすめの記事