MARUI TOCLUS(マルイ トクラス)吉祥寺

住みたい吉祥寺に、一度は住んでみたいあなたへ

私は20年以上、吉祥寺に事務所を構えていました。なぜ吉祥寺だったのか? というと、毎月吉祥寺で1回は飲んでいて、いつの間にか事務所を持つなら吉祥寺で、と思っていたからです。

吉祥寺駅の改札口から2〜3分、井の頭公園には5分足らずで2日に一度は行っていました。当時の駅ビルはロンロンで、雨の日も傘をささずに事務所へは行けました。

吉祥寺は本当にいいところです。

  • とにかく吉祥寺に住みたい
  • 吉祥寺の井の頭公園近くに住みたい
  • シェアハウス、ルームシェアでもいい
  • 10万円以下のワンルームなら最高
  • できれば吉祥寺で働きたい

こんなことを、思っているあなたに朗報です。吉祥寺でワンルーム・シェアハウスで、それもとびきり都会的な生活がおくれます。

でも、すぐ満室になってしまうかも知れません。急いでください。それが、シェアハウス「MARUI TOCLUS(マルイ トクラス)吉祥寺」です。もう一度、吉祥寺に事務所を持ちたくなりました。

MARUI TOCLUS(マルイ トクラス)吉祥寺

株式会社丸井グループが新たにシェアハウス「MARUI TOCLUS(マルイ トクラス)吉祥寺」を2021年3月に開業しました。

「MARUI TOCLUS 吉祥寺」は、丸井吉祥寺店に隣接する旧邸宅をリノベーションしたシェアハウス。コンセプトやデザイン監修は佐藤オオキ氏率いる世界的なデザインオフィス「nendo(ネンド)」が手がけました。

一人暮らしへの不安や、家計負担の悩みが大きいZ世代を中心とする世代に向けて、各種サービスを通じ、不安や困りごとを解消しています。

また、シェアマインドや人とのつながりへのニーズの高まりを踏まえ、入居者同士や街、オンライン上での交流など、リアルとデジタルを重ね合わせた多様なコミュニティづくり、安心・快適で充実した生活をサポートしています。

MARUI TOCLUS(マルイ トクラス)吉祥寺

「MARUI TOCLUS 吉祥寺」の特徴

MARUI TOCLUS(マルイ トクラス)吉祥寺

商業のにぎわいと豊かな自然が共存する人気のエリアに立地
「MARUI TOCLUS 吉祥寺」は、吉祥寺駅と井の頭公園からそれぞれ徒歩2分の絶好のロケーション。駅に近いながらも自然を感じられる、ゆったりとした生活を送ることができます。

4階には、コンセプト「マルイと暮らす」を象徴する、住居とマルイ店舗をつなぐ入居者専用通路があります。テラス一体型で、広々としたダイニングテーブルを設置。開放的なキッチンラウンジ「MARUI TOCLUS キッチン」がります。(2階にもラウンジ有)。

店舗内ではスタッフ用のリフレッシュラウンジをご利用いただけるほか、テナントの優待サービスなどが受けられます。

1階には、洗剤を一切使用しない、人にも環境にも優しい洗浄技術を使用した「MARUI TOCLUS ランドリー」と、ビジネスからプライベートまで幅広く使える一人用のワークスペース「MARUI TOCLUS ワーク」もあります。

明るく開放感のあるキッチン・テラスと、生活スタイルに合わせ選べる居室で、吉祥寺生活を満喫しませんか!

MARUI TOCLUS(マルイ トクラス)吉祥寺
MARUI TOCLUS(マルイ トクラス)吉祥寺

CONTACT

おすすめの記事