【吉祥寺Now】2017.09.10
「おい、お前ら、
なに撮ってんだよ!
いくら祭りだからといって、
かってに写真撮るなよ!
FacebookとかInstagramとかに
投稿するんだろう。
オレは許可してないぞ!」
「すいません。その通りです。
Facebookにも、Instagramにも、
投稿してしまいました」
それはそうとして、
〈吉祥寺祭り2016.09.10〉の写真を
見てもらえれば、
吉祥寺祭りの雰囲気がわかるかと思い、
同じような今年の写真は、
アップしません。
ですので、
違った写真を何枚かアップします。
駒札(こまふだ)
https://www.mikoshidouza.com/blank-4
御輿の屋蓋の一番上に露盤(ろばん)があるが、この前に将棋の駒の形をした札が下がっている、あれが「駒札」である。駒札は本来山車の前に吊り下げられている『一番○○』と墨書されたあの札である。山車は神社神輿が出御する際神社広前に居並び、神輿が宮を発たれて行くのを見送ったり、神輿行列の先駆をしたり、また御旅所で居並び神輿の着御を待つという形式が今では多い。この並ぶ順番はいろいろな方法で決められるが、山車にはその順番の札が付けられる。
こんな和太鼓のチームも、
吉祥寺丸井の前で参加していました。